こんにちは、つぶまめです。
ソフトバンクの携帯電話をご利用の皆様はご存知の「My Softbank」。
突然ですが、なんと法人名義での契約だと、こちらが使えません!
「じゃあどうするの!?」とお困りの方向けに、対応方法をまとめて見ました。
ソフトバンクの携帯電話をご利用の方はいらっしゃいませんか?
ご自分の料金プランや、月々のご利用料金等の確認のため「My Softbank」を使う方が多いと思います。
あとは速度制限がかかってしまった場合に、制限解除をする為にも接続しますね。
メールの設定等もこちらで行えて、非常に便利ですよね。
でも実は、ソフトバンクを法人名義で契約すると、この便利な機能である「My Softbank」が使えません。
…えっ!?
と思われた方、是非下記をご覧ください。
そもそも「My Softbank」とは
※My Softbankへは、こちらからどうぞ。
My Softbankとは、上記でもお伝えしましたが、現在のご自身の料金プラン等を確認したり、各種設定を変更できたりする便利なサービスのことです。
上記のリンクより、My Softbankのページに行くと、電話番号を入力するページへのリンクがあります。
そこに、あなた自身のソフトバンク携帯電話番号とパスワードを入力すると、あなただけの「マイページ」に入ることができます。
もちろん、上記のサイトを使えるのはソフトバンクで契約している携帯電話を持っている方のみです。
My Softbankにログインすると使える機能は、下記の通りです。
- 料金、支払い管理
- 使用量の管理
- 契約、オプション管理
- メール管理
- ポイント管理
- 安心、便利サービス
- My Softbank管理
それぞれを見ていきましょう。
目次-必要な所だけクリックして見て下さい-
料金、支払い管理
このページでは、直近三ヶ月分のご利用料金の確認ができます。
他には、支払い方法の設定等も行えます。
請求情報の照会という項目がありますので、そちらをクリックすれば、過去六ヶ月分までの請求情報を見ることができます。
端末を分割購入している場合は、残りの分割支払金と、何階分の支払いが残っているか、等がわかります。
使用量の管理
このページでは、パケットの使用量についてを確認することが出来ます。
現在のデータ容量を何GB分使っているのか、今までのデータ使用量の履歴等が調べられます。
また、通信速度制限がかかった時に、それを通知する連絡先(メールアドレス)を設定出来たり、速度制限解除の手続き等も行うことが出来ます。
ちなみに速度制限の通知連絡が来た場合は、そのメール内に「速度制限解除を行うページへのリンク」が張り付けてありますので、いちいちMy Softbankにログインして操作して〜…という必要はございません。
リンクが張ってあるのは便利ですね(^ ^)
契約、オプション管理
このページでは、現在ご利用中の携帯電話の契約内容を確認することが出来ます。
契約内容というのは、要するにあなたの選んだ料金プランや、契約する際の連絡先住所のことを指します。
上記のような内容を変更することも出来ます。
実はソフトバンクショップに行かずとも、My Softbankにログインをすれば料金プラン等の変更を行うことが出来るのです。
長い時間待たされる必要がありませんので、是非覚えておいてくださいね。
なお、料金プラン等の変更をする際の注意点としては、その日からの適用ではないという点です。
翌月からの適用となりますので、お気をつけください。
その日から適用させるということはシステム上、不可能なのでご注意ください。
メール管理
このページでは、メールアドレスや迷惑メール対策の設定変更等の管理が出来ます。
ガラケー時代はよくメールアドレスの変更をしていたりしましたが、いまでは全くしなくなりました。。。
メールアドレスの変更を行う場合は、あなたの電話番号宛にSMS(ショートメッセージ)で「セキュリティ番号」が送られます。
そのセキュリティ番号を入力しないことにはメールアドレスの変更手続きを行えないので、ご注意ください。
ポイント管理
このページでは、あなたの保有しているポイントの確認や、実際にポイントを使用したりすることが出来ます。
このポイントというのは「Tポイント」のことですので、ファミリーマートやTSUTAYAを利用する方は多くのポイントが溜まるのではないでしょうか。
また、ポイントを使用することでカタログギフトと交換が出来ます(ポイント交換プログラム)。
ギフトの詳細はこちらをご覧ください。
安心、便利サービス
このページでは、主に携帯電話をなくしてしまった時に、端末の捜索(事前設定が必要)、又は利用の端末の停止手続き等が行えます。
また、留守番電話サービスの設定(事前申し込みが必要)や、安心保証パックをご利用の際の申請等が可能です。
基本的にはあまり使う機会はないページかもしれませんね。
My Softbank管理
このページでは、My Softbankそのものの設定が行えます。
ログイン時のセキュリティ番号設定や、ログイン履歴等の確認が行えます。
こちらのページも、そこまで利用頻度は高くないと思われます。
以上、My Softbankで使える機能の説明でした。
意外と知られていない機能もありますので、ソフトバンクユーザーの方はご覧になられて見てはいかがでしょうか?
法人名義ではMy Softbankが使えない!
さて、上記で「My Softbank」の機能の説明をしました。
ご覧頂けるとお分かりになるかと思いますが、とても便利な機能がたくさんありますね。
ですが、ここで一つご報告が。
法人名義では、My Softbankを使うことが出来ません。
ここにきて、とんでもないことをぶっ込んでしまった気がしますが、事実です。
これまでご説明して来た便利な機能が使えません。
厳密には一部の機能が制限されて使えない、という表記が正しいのですが、とりあえずは使えないものと思ってください。
次に、法人名義でもMy Softbankにて使える機能を説明していきます。
使える機能1:メール設定
法人契約の場合、「メールの設定」を行うことが出来ます。
上記で説明したように、ショートメッセージや、通常のメールで使うアドレスの設定が可能です。
また、迷惑メール対策の設定を行うことも出来ます。
使える機能2:回線の停止・解除
こちらは上記の「安心・便利サービス」内にあります。
万が一、携帯電話を落としてしまった場合でも、My Softbankから利用の停止、並びにその解除を行うことが出来ます。
法人契約の場合、My Softbankで使えるのはこの2つだけ!
さて、次にご紹介するのは……と言いたいところですが、この2つの機能しか使えません。
法人名義での契約だと色々とやれることが少ないんですね;;
まあ、通常、仕事で使う携帯電話なので、そこまでの設定は不要かと思いますが、やはり気になる方は気になると思います。
そこで出てくるのが、これからご説明する「法人コンシェルサイト」というものになります。
My Softbankの代わりとなる「法人コンシェルサイト」
法人コンシェルサイトとは
法人コンシェルサイトとは、要は『My Softbankの法人版』です。
個人名義で登録する場合、あなたが使っている携帯電話すべての情報が載るのが「My Softbank」です。
法人名義の場合、あなたの会社で使っている携帯電話すべての情報が載っている管理ページが「法人コンシェルサイト(My Softbankの代わり)」となります。
多くの法人様が、各ユーザーそれぞれが利用料金等を確認するのではなく、総務部の方や経理部の方、又はIT系の部門の方が一括管理をされています。
そういった中で、一括管理が出来るように設けられた管理ページが「法人コンシェルサイト」です。
法人コンシェルサイトでは、携帯電話それぞれの毎月の利用料金や携帯電話の一括管理、回線情報の変更等が行えたりします。
詳しい使い方は下記に記載しておりますので、それぞれをご覧いただければと思います。
使える機能一覧
料金※すべて無料
ご利用料金分析サービス
ご契約回線の毎月のご利用料金を確認することが出来ます。
電話番号しか記載されない為、使っている人が誰なのか等の情報は会社で別に管理する必要があります。
また、毎月の請求金額を視覚化することにより、通信コストの見直しや経費削減を検討することにつながります。
一定額お知らせメール
ご利用料金が一定額を超えた場合に送信するメールの設定や経過状況の確認が出来ます。
基本的には定額制のサービスが多い為、あまり利用する機会はないかもしれませんが、ホワイトプラン(通話料が発生する場合がある)等を使っている方にとっては嬉しいサービスかと思います。
ポイント利用
読んで字のごとくです。ポイントの利用が出来ます。
ちなみに、法人名義の場合は「会社保有の携帯電話が持つポイントの総合計」と「それぞれの携帯電話が保有するポイント」と、それぞれ見ることが出来ます。
データ量お知らせサービス
ご利用データ量が一定量に到達した場合に送信するメールの設定、通信速度規制の解除、履歴確認が出来ます。
ソフトバンクまとめて支払設定
スマートフォンからのウェブサービス等の購入代金の上限金額の設定や照会が可能です。
サービス・端末管理※すべて無料
あんしんバックアップ/スマート電話帳設定
スマートフォンやiPhoneに保存しているデータをバックアップするサービスの利用設定が出来ます。
連絡先コピーという機能もありますが、一部のスマートフォンでしかご利用になれません(2017年1月現在)。
今後、対応機種が増える可能性は大いにあると思います。
My Softbank管理
携帯電話利用者のMy Softbankパスワードの照会、ショートメッセージ通知が可能です。
サブ管理者設定
他の管理者に管理者権限を付与できます。
グループ管理
ご契約回線を支店や部署ごとに分けて管理できます。
複数の支店や部署のある法人様は是非活用された方が良い機能かと思います。
回線情報管理
ご契約回線に紐づく携帯電話利用者の氏名や部署名等の情報を登録しておくことが出来ます。
こちらも併せてご活用頂いた方が、より管理しやすくなるかと思います。
難点はいちいち手入力しなければならないこと。
これが非常に面倒という声を聞いたことがあるので、保有回線が多い法人様はご注意ください。
SIMロック解除管理
ソフトバンクでご契約した端末のSIMロック解除の申請が出来ます。
…実はわたくし、この機能は知りませんでした。
総務省から色々と指摘されているため、こういった機能を付けたのでしょうね。
契約内容変更※すべて無料
加入サービス照会/変更
ご契約回線の契約内容の照会やプラン変更、オプション申し込みが可能です。
その他オプションサービス※有料
この他に、有料ではありますがオプション機能を付けることも出来ます。
特に押さえておきたい機能としては「安心遠隔ロック」と「遠隔消去サービス」でしょうか。
オプション機能は非常に多い為、割愛させて頂きます。
詳細は、下記のリンクよりご確認ください。
使い方
※法人コンシェルサイトへはこちらかどうぞ。
法人コンシェルサイトを使うためには、まずは登録手続きが必要となります。
まずは、上記リンクより「法人コンシェルサイト」にアクセスしてみましょう。

すると、上記のような画面になるかと思います。
中央部、右側にある、ダンテさんの写っている「初めてご利用されるお客さまはこちら」というリンクをクリックします。

上記の画面に飛びましたでしょうか?
ここに必要事項を記入して、進んでいくだけですので非常に簡単に登録が出来ます。
ソフトバンクより「サンキューレター」というものが届いている場合、そちらに管理者IDとパスワードが書かれていますので、
上記画面右下の「ログイン」という部分に必要情報を入力してみてください。
法人コンシェルサイト:デモサイト
法人コンシェルサイトには「デモサイト」があります。
どういったサービスなのか、使い勝手はどうなのか?を見て頂くためにデモサイトが用意されていますので、導入前には是非一度使ってみてください。
法人コンシェルサイトにアクセスし、ほんの少し下にスクロールして右側の「クローズアップ」と書かれている箇所のすぐ下に「デモサイト」へのリンクがあります。
そちらをクリックしてみましょう。
すると「デモサイトへようこそ」というページになりますので、下にスクロールして頂いて「デモサイトへ」をクリックします。

すると、このような画面になります。
右側の「ログイン」という箇所を見ると、すでにデモサイトにログインするための情報が入力されているので、そのままログインを行って、使ってみてください。
法人名義の携帯電話の場合、法人コンシェルサイトの利用はほぼ必須となります(My Softbankの機能が一部制限されるため)。
そのため、まずは「法人コンシェルサイト」のデモを試してみて、使い勝手を試してみてください。
まとめ
今回は「My Softbank」と「法人コンシェルサイト」についてまとめてみました。
法人名義の場、My Softbankは利用できない。
ということを覚えておいて頂ければ本記事を書いた甲斐があります^^
また、法人コンシェルサイトを使っていてお困りの場合は、専用のコールセンターがありますので電話してみましょう。
もちろん、私つぶまめにご連絡を頂いてもお応えさせて頂きます。
ソフトバンク・ビジネスコールセンター 平日9時~18時まで(年末年始除く)
0800-919-3909(通話料無料)
ここまでお読み頂きまして、ありがとうございました!
今後とも、何卒、よろしくお願いをいたします。
*************************
移動中やごはん中等の『スキマ時間』を有効に使ってみませんか?
・朝の通勤時間
・お昼休憩時
・夜の手の空いた時間
・その他手が空いた時
様々な方の考え方に触れられますよ【^^】
下記リンクからどうぞ!


*************************
法人携帯の料金を下げたいとお考えのご担当者様はコチラからご相談ください。
業務用ガラケーのご用意もございますので導入コスト・維持コストを節約したい方におすすめです。